CONTACT mitsubachi_hoikuen mitsubachi_yoshida boon_yoshino

お問い合わせは
こちら

社会福祉法人 boonブーン All Rights Reserved. | nursery school

小規模保育

nursery school小規模保育

みつばち保育園

みつばち保育園の様子をInstagramで更新中
詳しくはインスタをcheck

私たちが目指す保育

愛を感じる保育

  • 家庭的な雰囲気の中で、子ども・保護者が愛を感じる保育、愛を感じる保護者支援を行います。

のびのび楽しむ保育

  • 子ども主体の経験を通して、毎日を生き生きと過ごせる保育を行います。
  • 保育士等の専門性や保育所の特性を生かし、生きがいを持って子どもの育ちと保護者を支えます。

地域と繋がる保育

  • 地域や関係機関との交流を積極的に行い、人と繋がる楽しさを伝えます。
  • 保育の魅力を発信し、地域に必要とされる存在を目指します。

目指す子どもの姿

元気な子ども

  • 健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培います。
  • 十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。

楽しめる子ども

  • 生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培います。
  • 人との関わりや繋がりの中で、愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立及び協調の態度を養い、道徳心の芽生えを培います。

表現できる子ども

  • 生活の中で、言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさを養います。
  • 地域文化、異文化や行事など、様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培います。

special特別保育

  • 地域交流保育

    市民センターの行事や町内会のもちつきやどんと焼きなど、小中学校との交流を行っております。

  • わらべうた保育

    昔から伝承されているわらべうた遊びを保育士がセレクトし毎月6種類ほど行います。今ではレパートリーが100種類以上もありますよ。

  • 英語保育

    『イングリッシュプラス』の外国人講師が、歌やダンス、絵本を通して、海外の文化を楽しく伝えてくれます。

  • 体操保育

    『ワンキッズ体操教室』の先生が未満児向けの基礎体力作りを運動やダンスを通して、保育士へ向けて教えてくれます。

  • みつばち合同保育

    法人内施設と2歳児クラス交流会です。野菜栽培や外遊び、水遊び、遠足、芋掘り、運動会へ向けての取り組みも行っています。

  • 保育園開放

    2ヶ月に一度「みつばちぶんぶん」を開催し、地域の未就園児を対象にした保育園体験を行っております。

daily1日の流れ

7:00

開園

7:30

登園

自由遊び

9:40

おやつ

あそび

11:30

給食

13:00

午睡

15:00

おやつ

自由あそび

17:50

降園

18:00

閉園

yearly年間行事

4月 入園進級式
5月 前期健康診断  親子遠足
6月 保育参観  前期保護者面談
7月 水あそび  七夕会
8月 水あそび
9月 お月見会  敬老交流会  運動会
10月 ハロウィンパーティー  中期保護者面談
11月 いもほり  後期健康診断   みつばち発表会
12月 もちつき見学  クリスマス会
1月 正月あそび
2月 豆まき(節分) 後期保護者面談
3月 ひなまつり お別れ遠足 お別れ会 卒園式

monthly毎月の行事

  • 誕生会

    誕生日フォトフレームや歌のプレゼント、インタビュー、記念撮影などを行い、みんなで誕生日を祝います。その後は職員がお楽しみ会を開いてくれますよ。

  • 身体測定

    毎月身長と体重、年2回頭囲、胸囲の測定を行います。その記録を保護者へお伝えし、子どもたちの成長をみんなで喜びます。

  • 避難訓練

    火事、地震、水害、不審者を想定した訓練を行います。消防署や警察署と連携した訓練も定期的に開催しています。

  • 連携施設交流

    保育園や幼稚園との2歳児クラス交流会です。進級先の環境や大人数のお友だち、先生たちに慣れるために定期的に開催しています。

prepare保育園生活で必要な物

毎日

連絡帳

食事、排泄、睡眠など家庭の様子を教えてください。

食事用エプロン・口拭きタオル

ビニール袋に入れて持ってきてください。

パンツ、シャツ、上着、ズボン3セット

常時ロッカーの中にあるように毎日確認してください。

個人差に応じますがおおむね2歳児クラスの夏頃からトイレトレーニングを開始します。

オムツ(2歳児)※0・1歳児は園から支給します。

常時ロッカーの中に5枚はあるよう毎日確認してください。

毎週 ※週末持ち帰って洗濯してください。

午睡用の掛け布団

(春夏)タオルケット(秋冬)ブランケット

まくら用タオル(フェイスタオル)

パジャマ(2歳児のみ)年度途中から

担任より声掛けしますのでまだ購入しないでください。

毎年

非常災害避難用靴(1・2歳児)

哺乳瓶(ミルクを飲んでいる0歳児)

油性ペンで名前を記入してください。

ティッシュ2箱、雑巾2枚、ポリ袋(MまたはL)2束

10月頃にもお願いすることがあるのでご協力お願いします。

全ての物に必ず分かりやすく名前を記入してください

記名が無い場合お手元に戻らないことがあります。

necessary入園時にかかる費用

日本スポーツ振興センター共済掛金(年額 250円)

万一の怪我等に備えて、共済掛金に加入するもの。

連絡帳代金(1冊 250円)

保護者との連携を図るため。(1冊で3ヶ月使用可能)

帽子代金(1個 800円)

児童の健康を考慮すると必要なものであり、外遊びや園外保育時に使用するもの。

みつばちTシャツ代金(1個 1,300円)

体操服として使用、外遊びや園外保育時に使用するもの。

about概要

施設名 みつばち保育園
種別 小規模保育事業
運営主体 社会福祉法人 boonブーン
園長 宮口 亜紀美
所在地 〒802-0051 福岡県北九州市小倉北区黒原三丁目15-12
TEL 093-482-3472
FAX 093-482-3472
定員 19名
対象児童 3号認定(満3歳未満)
開所日

月曜日~土曜日

  • 但し、日曜・祝日及び12月29日~翌年1月3日は休み
開所時間

保育標準時間 7:00 〜 18:00

保育短時間 9:00 〜 17:00

給食 北九州市の統一献立を採用 自園調理
保育料 西日本シティ銀行で口座振替手続きを行なっていただきます。※給食費含む
保護者会費 なし
建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建( 2階部分 )
屋外遊戯場 黒住公園(3203㎡)
その他特記事項

【緊急時における対応方法】

  • 保育の提供を行っているときに、入所児童に病状の急変、その他緊急事態が生じたときは、速やかに嘱託医又は入所児童の主治の医師に連絡する等、必要な措置を講じます。
  • 保育の提供により事故が発生した場合は、区保健福祉課、入所児童の保護者等に連絡するとともに、必要な措置を講じます。
  • 事故の状況や事故に際して採った処置について記録するとともに、事故発生の原因を解明し、発生防止のための対策を講じます。

【非常災害対策】

  • 非常災害に備えて、消防計画等を作成し、防火管理者又は火気・消防等についての責任者を定め、月1回以上、避難及び消火に係る訓練を実施します。

【虐待の防止のための措置に関する事項】

  • 入所児童の人権の擁護及び虐待の防止を図るため、虐待防止マニュアルを作成し、責任者の設置その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施その他必要な措置を講じます。

access mapアクセスマップ

問い合わせ受付時間10:00 ~ 17:00

みつばち保育園YOSHIDA

みつばち保育園YOSHIDAの様子を
Instagramで更新中
詳しくはインスタをcheck

私たちが目指す保育

愛を感じる保育

  • 家庭的な雰囲気の中で、子ども・保護者が愛を感じる保育、愛を感じる保護者支援を行います。

のびのび楽しむ保育

  • 子ども主体の経験を通して、毎日を生き生きと過ごせる保育を行います。
  • 保育士等の専門性や保育所の特性を生かし、生きがいを持って子どもの育ちと保護者を支えます。

地域と繋がる保育

  • 地域や関係機関との交流を積極的に行い、人と繋がる楽しさを伝えます。
  • 保育の魅力を発信し、地域に必要とされる存在を目指します。

目指す子どもの姿

元気な子ども

  • 健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培います。
  • 十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。

楽しめる子ども

  • 生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培います。
  • 人との関わりや繋がりの中で、愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立及び協調の態度を養い、道徳心の芽生えを培います。

表現できる子ども

  • 生活の中で、言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさを養います。
  • 地域文化、異文化や行事など、様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培います。

special特別保育

  • 地域交流保育

    町内会の行事や市民センターの夏祭りなど、小中学校との交流を行っております。

  • わらべうた保育

    昔から伝承されているわらべうた遊びを保育士がセレクトし毎月6種類ほど行います。今ではレパートリーが100種類以上もありますよ。

  • 英語保育

    『イングリッシュプラス』の外国人講師が、歌やダンス、絵本を通して、海外の文化を楽しく伝えてくれます。

  • 体操保育

    『ワンキッズ体操教室』の先生が未満児向けの基礎体力作りを運動やダンスを通して、保育士へ向けて教えてくれます。

  • みつばち合同保育

    法人内施設と2歳児クラス交流会です。野菜栽培や外遊び、水遊び、遠足、芋掘り、運動会へ向けての取り組みも行っています。

  • 保育園開放

    2ヶ月に一度「みつばちぶんぶん」を開催し、地域の未就園児を対象にした保育園体験を行っております。

daily1日の流れ

7:00

開園

7:30

登園

自由遊び

9:40

おやつ

あそび

11:30

給食

13:00

午睡

15:00

おやつ

自由あそび

17:50

降園

18:00

閉園

yearly年間行事

4月 入園進級式
5月 前期健康診断  親子遠足
6月 保育参観  前期保護者面談
7月 水あそび  七夕会
8月 水あそび
9月 お月見会  敬老交流会  運動会
10月 ハロウィンパーティー  中期保護者面談
11月 いもほり  後期健康診断   みつばち発表会
12月 もちつき見学  クリスマス会
1月 正月あそび
2月 豆まき(節分) 後期保護者面談
3月 ひなまつり お別れ遠足 お別れ会 卒園式

monthly毎月の行事

  • 誕生会

    誕生日フォトフレームや歌のプレゼント、インタビュー、記念撮影などを行い、みんなで誕生日を祝います。その後は職員がお楽しみ会を開いてくれますよ。

  • 身体測定

    毎月身長と体重、年2回頭囲、胸囲の測定を行います。その記録を保護者へお伝えし、子どもたちの成長をみんなで喜びます。

  • 避難訓練

    火事、地震、水害、不審者を想定した訓練を行います。消防署や警察署と連携した訓練も定期的に開催しています。

  • 連携施設交流

    保育園や幼稚園との2歳児クラス交流会です。進級先の環境や大人数のお友だち、先生たちに慣れるために定期的に開催しています。

prepare保育園生活で必要な物

毎日

連絡帳

食事、排泄、睡眠など家庭の様子を教えてください。

食事用エプロン・口拭きタオル

ビニール袋に入れて持ってきてください。

パンツ、シャツ、上着、ズボン3セット

常時ロッカーの中にあるように毎日確認してください。

個人差に応じますがおおむね2歳児クラスの夏頃からトイレトレーニングを開始します。

オムツ(2歳児)※0・1歳児は園から支給します。

常時ロッカーの中に5枚はあるよう毎日確認してください。

毎週 ※週末持ち帰って洗濯してください。

午睡用の掛け布団

(春夏)タオルケット(秋冬)ブランケット

まくら用タオル(フェイスタオル)

パジャマ(2歳児のみ)年度途中から

担任より声掛けしますのでまだ購入しないでください。

毎年

非常災害避難用靴(1・2歳児)

哺乳瓶(ミルクを飲んでいる0歳児)

油性ペンで名前を記入してください。

ティッシュ2箱、雑巾2枚、ポリ袋(MまたはL)2束

10月頃にもお願いすることがあるのでご協力お願いします。

全ての物に必ず分かりやすく名前を記入してください

記名が無い場合お手元に戻らないことがあります。

necessary入園時にかかる費用

日本スポーツ振興センター共済掛金(年額 250円)

万一の怪我等に備えて、共済掛金に加入するもの。

連絡帳代金(1冊 250円)

保護者との連携を図るため。(1冊で3ヶ月使用可能)

帽子代金(1個 800円)

児童の健康を考慮すると必要なものであり、外遊びや園外保育時に使用するもの。

みつばちTシャツ代金(1個 1,300円)

体操服として使用、外遊びや園外保育時に使用するもの。

about概要

施設名 みつばち保育園 YOSHIDA
種別 小規模保育事業
運営主体 社会福祉法人 boonブーン
園長 蜂谷 将邦
所在地 〒800-0201 福岡県北九州市小倉南区上吉田一丁目7-13 2階
TEL 093-482-3465
FAX 093-482-3465
定員 19名
対象児童 3号認定(満3歳未満)
開所日

月曜日~土曜日

  • 但し、日曜・祝日及び12月29日~翌年1月3日は休み
開所時間

保育標準時間 7:00 〜 18:00

保育短時間 9:00 〜 17:00

給食 北九州市の統一献立を採用 自園調理
保育料 西日本シティ銀行で口座振替手続きを行なっていただきます。※給食費含む
保護者会費 なし
建物構造 鉄骨木造スレート葺造 2階建(2階部分)
屋外遊戯場 吉田団地公園(約1200㎡)
その他特記事項

【緊急時における対応方法】

  • 保育の提供を行っているときに、入所児童に病状の急変、その他緊急事態が生じたときは、速やかに嘱託医又は入所児童の主治の医師に連絡する等、必要な措置を講じます。
  • 保育の提供により事故が発生した場合は、区保健福祉課、入所児童の保護者等に連絡するとともに、必要な措置を講じます。
  • 事故の状況や事故に際して採った処置について記録するとともに、事故発生の原因を解明し、発生防止のための対策を講じます。

【非常災害対策】

  • 非常災害に備えて、消防計画等を作成し、防火管理者又は火気・消防等についての責任者を定め、月1回以上、避難及び消火に係る訓練を実施します。

【虐待の防止のための措置に関する事項】

  • 入所児童の人権の擁護及び虐待の防止を図るため、虐待防止マニュアルを作成し、責任者の設置その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施その他必要な措置を講じます。

access mapアクセスマップ

問い合わせ受付時間10:00 ~ 17:00